コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本大学生物資源科学部海洋生物学科

  • ホームHome
  • 学科紹介About
    • コロナ禍における海洋生物資源科学科の教育活動について
    • 学科の教育・研究理念について
    • 学科の特徴
    • アクセス
    • 下田臨海実験所
  • 研究室・教員Lab&Member
    • 研究室紹介
    • 教員紹介
  • 研究・教育Research
    • プレスリリース(研究成果発表)
    • ベストティーチャー
  • 資格・進路Qualification
    • 資格
    • 進路
    • JABEE関連
    • 塚本杯
  • ブログBlog
    • うなぎ博士の航海日誌
    • 深海研究最前線
  • 桜水会Reunion
    • 桜水会からのお知らせ
    • 桜水会とは
    • 役員・事務局
    • 桜水会報
    • 会員数
    • 名簿修正

研究報道

  1. HOME
  2. 研究報道
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 msr-nihon-u 研究

柴崎康宏助教が、生命科学・医学の最先端研究を紹介する実験医学および臨床免疫・アレルギー科に寄稿しました。

柴崎康宏助教が、生命科学・医学の最先端研究を紹介する実験医学および臨床免疫・アレルギー科に寄稿しました。 水産用ワクチンの開発や比較免疫学の進歩への貢献が期待される、魚類における抗体や二次リンパ組織の進化に関する知見につ […]

2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 msr-nihon-u 研究

養殖ビジネス2024年2月号、4月号、6月号にて周防専任講師が“海洋天然物化学研究のせかい”に関する連載を行いました。

養殖ビジネス2024年2月号、4月号、6月号にて周防専任講師が“海洋天然物化学研究のせかい”に関する連載を行いました。海洋天然物化学研究の魅力について全3回にわたって解説しています。 養殖ビジネス 2024年2月号 海洋 […]

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 msr-nihon-u 研究報道

糸井史朗教授の研究内容がNHKの海外版「Science View」で放送されます。

糸井史朗教授の研究内容がNHKの海外版「Science View」で放送されます。 詳細は以下の通りです。 日 時 2023年10月10日(火)午後11:30~放送局 NHK WORLD – JAP […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 msr-nihon-u 研究報道

日本大学新聞9月号に澤山英太郎准教授の研究が紹介されました。

澤山准教授が進めているヒラメの遺伝性決定機構の解明と実用化に向けた研究が日本大学新聞で紹介されました。 https://www.nu-press.net/academic/20230930071824/

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 msr-nihon-u 研究

月刊養殖ビジネス10月号に澤山英太郎准教授の記事が掲載されました。

内容 本号では「水産獣医師の現状と新たな魚病対策」という特集が組まれ、魚病対策における獣医師の役割や、新技術を用いた魚病対策研究についての紹介がありました。その中で、澤山准教授は「ゲノム情報を利用して病気に罹りにくい魚を […]

2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 msr-nihon-u 研究

スジイルカの解剖

今年4月に横須賀市の海岸にスジイルカが座礁しました.発見時にはすでに死亡していたため,神奈川県立生命の星・地球博物館に運ばれて保存され,5月5日に解剖が行われました.海洋生物生理学研究室の学生を連れて解剖に参加してきまし […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 msr-nihon-u プレスリリース

糸井史朗准教授のフグ毒に関する研究が日本学術振興会HPの科研費 研究成果トピックスに掲載されました

糸井史朗准教授のフグ毒に関する研究が日本学術振興会HPの科研費 研究成果トピックスに掲載されました。 詳細は以下の通りです。 研究成果の公開-研究成果トピックス:https://www.jsps.go.jp/j-gran […]

2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 msr-nihon-u 研究報道

月刊養殖ビジネス3月号において、澤山英太郎専任講師が「マダイイリドウイルス耐性系統の作出と耐病性育種」について寄稿しました

澤山専任講師は2012年にマダイイリドウイルス病に耐性を持つオス個体を発見し、ウイルス耐性系統の作出研究に着手してきました。耐性形質と連鎖するDNAマーカーを用いてマーカー選抜育種を実施し、耐性系統を樹立するとともに、2 […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 msr-nihon-u 研究報道

高井則之准教授が日本生態学会の論文賞(The 19th Ecological Research Award)を受賞しました.

高井則之准教授が日本生態学会の論文賞(The 19th Ecological Research Award)を受賞しました.対象論文はEcological Research誌に掲載された「The seasonal tro […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 msr-nihon-u 研究報道

糸井史朗准教授のフグ毒に関する研究が読売新聞で紹介されました

糸井史朗准教授のフグ毒に関する研究が読売新聞(2019年3月21日全国版)で紹介されました。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

学科紹介パンフレット

パンフレット

【公式】Instagram QRコード

パンフレット

【公式】Twitter QRコード

パンフレット

学科オリジナルTシャツ


スポーツフェスタで1年次全員に配布されます。色やデザインは不定期で変わります。

お問い合わせ

〒252-0880
神奈川県藤沢市亀井野 1866
日本大学 生物資源科学部
海洋生物学科 事務室 TEL:0466-84-3678

最近の投稿

サケの産卵時における心拍変動の性差を発見【准教授 牧口祐也、学振PD 阿部貴晃】

2025年6月21日

マリンバイオテクノロジー学会の論文賞を受賞【教授 糸井史朗】

2025年6月5日

第79回 日本栄養・食糧学会大会にてトピックス賞を受賞【M1 天賀谷 駿佑,准教授 井上 菜穂子】

2025年6月5日

桜水会報第49号を発行しました。

2025年5月20日

〜マダイのリファレンスゲノムがNCBI RefSeqに登録されました〜【澤山英太郎准教授】

2025年5月15日

オリエンテーション実施のお知らせ

2025年4月26日

令和7年度第1回オープンキャンパスのご案内(5月11日(日))

2025年4月20日

【令和7年度 第1回オープンキャンパスのご案内】

2025年4月17日

B4の黒坂瑠育さんが撮影した写真が掲載された本が出版されます。

2025年4月16日

牧口准教授が、NHK Eテレ「サイエンスZero」に出演します。

2025年4月15日

カテゴリー

  • 1年次
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 卒業生
  • 学科行事
  • 学部行事
  • 未分類
  • 桜水会
  • 研究
  • 研究報道
    • 研究

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

日本大学 生物資源科学部 海洋生物学科
〒252-0880
神奈川県藤沢市亀井野 1866 10号館4階
TEL 0466-84-3678

Copyright © 日本大学生物資源科学部海洋生物学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学科紹介
    • コロナ禍における海洋生物資源科学科の教育活動について
    • 学科の教育・研究理念について
    • 学科の特徴
    • アクセス
    • 下田臨海実験所
  • 研究室・教員
    • 研究室紹介
    • 教員紹介
  • 研究・教育
    • プレスリリース(研究成果発表)
    • ベストティーチャー
  • 資格・進路
    • 資格
    • 進路
    • JABEE関連
    • 塚本杯
  • ブログ
    • うなぎ博士の航海日誌
    • 深海研究最前線
  • 桜水会
    • 桜水会からのお知らせ
    • 桜水会とは
    • 役員・事務局
    • 桜水会報
    • 会員数
    • 名簿修正
PAGE TOP